2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Google TVの楽しみ方

日曜に@noritsuna老師がUSから台湾ベトナム経由で日本に持ち込んだSonyのGoogle TV(BDプレーヤ)を@magoroku15師匠とともにいじり倒した。そのメモ。 なぜか有線LANがつながらず、WiFiで。 日本語表示は出来るが、DroidSansFallbackのがっかりフォント。 遅…

対Gingerbread装備

VirtualBoxの仮想マシンではGingerbreadに耐えられないことが分かった*1ので、半年以上前に入手していたCore i7デスクトップの軛を解いた。紆余曲折はあったが、Gingerbreadに耐えられる装備が見えたのでメモ。 RAM 4GB以上。-jで並列しない場合でも4GB必須…

Gingerbread待機中

現状のAndroidリポジトリのマスターは64bit + JDK6でしかビルドが出来なくなっている。Gingerbread以降もビルドにはこの構成が必要になる。Froyo以前はJDK5。 ということで、WindowsのVirtualBoxにUbuntu 10.10 64bit server版をインストールして、試しにビ…

Donut Alexのroot権限

AlexにDonut 1.6のアップデートがあり、adb接続できるようになったものの、ターミナルアプリ内で出来ていたrootへのsuが出来なくなってしまった。設定 - 開発 - デバッグをオンにして、まずはadb接続を試してみた。 $ lsusb Bus 001 Device 022: ID 0bb4:0c0…

dynabook AZでJIT

EUで発売されたFolio 100がFroyo 2.2でJITが入ってうらやましすぎるので、dynabook AZも少しだけフローズンヨーグルト風味を味わうために、Eclair 2.1ソースコードをJIT有りでビルドしてインストールしてみた。いつものようにrepo syncで-b eclairを引っ張っ…

Ideos U8150-BでのJITの効果

HuaweiのAndroid端末U8150はQVGAで600MHzという貧弱な装備な割には、Froyo 2.2を搭載している。Froyoと言えばJITということで、0xBench*1でベンチマークを取ってみたが、Snapdragon機に比べるとどうにもJIT効果が良く分からなかった*2。 また、Armv5teのデフ…