android_disk_vdiのadb接続
昨日作ったVirtualBox用Android x86仮想マシンにadb接続が出来たのでレポート。
- VirtualBoxの設定でネットワークをブリッジアダプタに。
- 起動。
- DevToolsを開いて一番下のTerminal Emulator。
- ifconfig eth0でIPアドレスを確認。
- PCのコンソールで、ADBHOSTを指定してadbの起動。
- ADBHOST=
adb devices
- ADBHOST=
ネットワーク設定のアダプタタイプはデフォルトのIntel Pro/1000MTでいいようだ。PCnet-PCI IIでもadb接続出来た。
IPもあるしDNSも設定されているが、アプリケーションからネットワークには接続できないし、マウスが効かないので、出来ることは限られる。ApiDemosにあるOpenGLデモのSpriteTextは11ms/fなので、かなり速いには違いないけど。