2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧
本館にGoogle Analyticsを仕込ませていただきました。hrとかseとかcaとかzaとかplとか、もうどこから来てるか分からない人たちがいるので、地図で見たくて。しばらく動かしてみて、重いようだったら外そうと思います。
あれっ?カウンタが1000超えてる。ありがたや。こんな情報量で申し訳ないな。と、Zau×ザウ@Zaurusマニアさんに本館の記事を取り上げていただけている。ありがたや。単独のリファラとしては最大。万国旗なアクセスがあるけど、やはり日本からのアクセスが圧…
Androidなアプレットを3つまとめてお届けな記事をアップ。まとめちゃってごめんなさい>Adamrockerさん。それぞれのアプレットにそれぞれの面白さがあってよい。Developer Challengeの期間も延長されたし、どなたか勇気のある方はいらっしゃいませんか?い…
Google Mapとホットペッパーのマッシュアップなアプレットをイーストさんが公開。 http://www.est.co.jp/android/ 早速、Android Zaurusにインストール。おぉ、面白い。だがしかし、タッチパネルが効かない為、ちゃんとした操作は出来ず撃沈。orz 追記 ひょ…
4/14に延長されました。数週間後に新しいUIやAPIを含めたSDKをリリースするので、それ使ってねというのと、フィードバックがいい感じだし、もっと綺麗に作りたいから時間をくれという開発者の要望にお答えいたしました、だそうです。 まぁ、本音は50人も選べ…
本館は英語で書いてるせいで、なかなか万国旗なアクセスがある。リファラのログの一部を抜き出してみると、 www.google.com/search?hl=en&q=bitbake+angstrom+android www.google.com/search?q=/etc/default.prop www.google.de/search?hl=de&q=angstrom+zau…
Kconfigの情報 分散しすぎて、オプション1つずつ追ってくと一日仕事だよ。死ぬかと思った。
Android Zaurus: Self compiling - ncftpを上げたけど。再構築してもまた反映されない。どうしたものか。肝心の結果だが。PCのクロス環境で30秒で終わるビルドが、Angstrom Zaurusだと9分かかる。8分30秒以内にパッチを作れる人ならクロスで勝負。(ウソ ザ…
なんかSeesaaまた変。ダメかも。HDD切り直しの記事を上げたけどロストしたかも。まぁ元原稿はあるから、また明日にでも上げよう。で。リナザウのHDDパーティションを切り直した。一応バックアップはしたけど、まぁ多分Qtには戻らないだろう。w3mとemacsとscr…
How to create android.imgということで、android.imgの固め方講座。見ての通り、ddでloopback用のファイル作って、Androidのエミュレータから抜いたファイルを展開するだけ。ただ、この作業をZaurusのrootでやらないと、うまく動かないので注意。AndroidがZ…