2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧
buildしたAndroidをSDKなしで楽しむ 起動確認しただけでちゃんと使ってみてなかった。そのままではネットにつながらない。Zaurusと同じくDNSを設定してあげないといけない。エミュレータを起動してから、 $ ./adb shell setprop net.eth0.dns1 208.67.222.22…
SDKのやつ。Wiresharkしてたのでメモ。Open Source版だと違うかも。 User-Agent: Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 1.0; en-us; generic) AppleWebKit/525.10+ (KHTML, like Gecko) Version/3.0.4 Mobile Safari/523.12.2
USBガジェットのRNDIS/Ethernet接続でAndroidのリモートデバッグを試した。ついでに、NATでAndroidからネット接続してみた。 Androidの実機上で動くアプリをUSB経由でEclipseからデバッグ AngstromのカーネルはUSBガジェットRNDIS設定済みなので、おもむろに…
⇒ simejiをAndroid Marketに登録しました - throw Life Android Marketに登録するだけでなく、野生しめじをダウンロードできるようにパッケージ公開してくださってるのがうれしい。SDKやZaurusにはAndroid Marketにアクセスする手段がないので、Market登録だ…
来年もGoogle I/Oが開かれるらしい。5/28,29。Moscone Center。ふむ。
⇒ 日本語化のベータテストとして日本語化キットを配布します 早速、我が家のChumbyちゃん(真っ黒)を日本人にしました。VLGothicを使うんですね。さてと。なんかウィジェット作ろうかなぁ。わくてか。 ⇒ http://www.chumby.com/guide/category/Japanese ミ…
⇒ G1でTouchRangeを動かしてみた - throw Life G1のタッチスクリーン、なかなか優秀。んで、Touch RangeをZaurusでも動かしてみた。 タッチペンを使ったとき。ほとんどブレない。当然。ペンは任天堂DS用の。 指で押したとき。ブレブレブレブレ。指が画面に触…
⇒ Proving the G1 screen can handle multi-touch ⇒ T-Mobile capable of multi-touch? Synapticsのデバイス使ってるんだからマルチタッチできて当然だし、カーネルのgit公開された時点でわかってたことなんだから、何を今頃。 ⇒ http://d.hatena.ne.jp/andr…
⇒ Home button - android-porting Open Source版でHomeボタンが効かなくなってたのは、G1の場合にセットアップウィザードを一通り実行するまで、Homeが効かないようにしている、という理由だった模様。んで、Open Source版にはそんなウィザードは入ってない…
⇒ http://groups.google.com/group/android-porting/msg/8fd1a8fdaad8bcc4 Androidチームの一人がx86版Androidをオープンソースのツリーに突っ込む作業中。まだ数週間かかると思われ。 ⇒ http://groups.google.com/group/android-porting/msg/e7c7239d709290…
⇒ Android勉強会 in 札幌 日時: 2008年11月29日(土曜日) 10:00 - 16:00 場所: 札幌市産業振興センター 参加料:会場費 500円 名古屋、東京、大阪とオープンソース系のカンファレンスでAndroidの実機デモしてきてますけど、なかなか札幌っぅのは、申し訳…
$ dd if=/dev/zero of=swapfile bs=1024 count=65536 $ mkswap swapfile $ swapon swapfile ZaurusのRAM 64MBでは、Androidはギリ足りないようで、例えばWebブラウザを起動すると、LauncherがLowmemorykillerに惨殺される。Webブラウザからホームに戻ると、L…
A test post.
ようやく本来のパフォーマンス。Webブラウザもすぃ~と動く。すぃ~。Sprite Textは27ms/f。37フレーム毎秒くらい。Global Timeは9フレーム毎秒くらい出てる。ちなみに、Global Timeでフレームレートを表示させるには、TAB TAB s。TAB2回押してから「s」。さら…
ZaurusでAndroid起動後に画面がPortraitからLandscapeに回転しちゃって、表示が激重になっちゃってた問題。 mydroid/frameworks/policies/base/phone/com/android/internal/policy/impl/ PhoneWindowManager.javaのreadLidState()でmLidOpen = false;に固定…
⇒ Android Market, Unleashed Pac-ManとかWeather Channelとか、G1を買ったら確実にダウンロードしそうなアプリが、5万ー25万ダウンロードということは、間を取って、15万くらいが実数とすると、やはり現時点でユーザの手に渡っているG1の数は15万台と見てよ…