cupcakeでXGA Android
ThinkPad X200でcupcakeを動かしたデモ動画。
あるぇ?SVGAまでしかフレームバッファがないとかいうのはガセ?とことで、試してみた。Core2Duo 2.2GHzのWindows上のVMPlayer。EeePC 901はデモに旅立ってしまったので。
解像度 vga= Sprite Text Global Time 640x480 785 7 ms/f 23 fps 800x600 788 12 ms/f 11 fps 1024x768 791 起動しない 起動するけどTab-Tab-sすると例外終了 1280x1024 794 テストしてない テストしてない
ブラウザなんかはXGAでも動く。Sprite TextはSVGAまで。他のOpen GLデモはVGAでも動かない。そんな感じ。XGAでブラウザ開くと、普段全画面で使っているWindows上のChromeと大差ない。
何かと話題のVAIO Pとか、Instant-on Linuxを搭載する機種が増えてきているけど、AndroidがInstant-onしてくれるとうれしいな。わくてか。