Android SDK 1.5 early lookでエミュレータ起動
cupcake版SDKのearly look版がリリース*1された。とりあえず、エミュレータでも起動しようかと、Windowsでサクっと落して解凍して、SDK 1.1と同様の手順で*2tools/emulatorをダブルクリック。アレ?起動しない。とことで、Ubuntuで。avdがあーたらこーたらいわれる。-avd-helpとか-help-virtual-deviceとかを読むと、こーする手順らしい。
$ tools/android create avd -n hoge -t 3 $ tools/emulator @hoge &
avdを作る時に、-tを1にするとSDK 1.1相当。
$ tools/android create avd -n huga -t 1 $ tools/emulator @huga &
んじゃ2はっぅとMapなし版のcupcake。つまりオープンソース版。たぶん。