TweetDeck βユーザの端末分布
TweetDeck for Andoridがβフェーズをクローズするにあたって、どんな端末やOSでβアプリが使われたかを公開*1している。非常に興味深いので、SO-01B(docomo版Xperia)を50ポイント*2として正規化*3してみた。以下、妄想全開で箇条書き。
- HTC Desire, Motorola Droid, Nexus One, HTC EVO 4G, Motorola Droid Xがトップ5機種。
- Samsung Galaxy Sはキャリアごとに型番が違うらしく、合計するとDroidを抜いて2位になるかもしれない。
- 全端末合計で1,800ポイント。
- 国内では、Xperiaが傑出しているが、X06HTが6.47ポイントもあり、あの短期間の予約販売だけで予定台数に達したというアナウンスは本当だったのだろう。
- 以下、IS01が5.17ポイント、HT-03Aが3.97ポイント、SH-10B(LYNX)が0.63ポイント。国内端末合計で66ポイント程度となる。
- 野良ROMは約200種類にものぼるが、端末数を合計しても全体にしめるポイントは1%しかない。
- ただし、HTC Droid Erisを除く
- Droid Erisは21.79ポイントだが、Eris用野良ROM FroyoErisが3.19ポイントもあり、15%も野良ROM化している計算になる。
- Erisは早々とFroyo化しない宣言をしたので、その影響が大きいと思われる。
- Dream/Sapphire用野良ROMは、Plain Biff、Chromaticが人気。