56カ国
2週間ほど前に本館に仕掛けたGoogle Analyticsのレポート。
3,060 visits came from 56 countries/territories
1. | Japan | 1,859 |
2. | United States | 272 |
3. | Taiwan | 121 |
4. | France | 111 |
5. | Germany | 83 |
6. | South Korea | 77 |
7. | India | 50 |
8. | United Kingdom | 50 |
9. | Netherlands | 48 |
10. | Hong Kong | 44 |
6割は日本からお越しいただいておりました。あはは。日本語で書けよハゲってことですか。orz
やっぱりZaurusネタは日本が強いというか海外でZaurus使ってる人ってよほどのGeekということかしら。Google Analyticsは日に100から200とカウントしてますが、Seesaaのアクセス解析だともう少し多めにカウントしてくれます。サービス♪サービス♪
アクセス元はZau×ザウさんが多いです。あとOESFとかウィキーさんとか。ありがたや、ありがたや。多い順に並べるとこんな感じ。tomoさんのカスタマイズ日記には1記事しか言及がないのにビックリなアクセス数。
⇒ Zau×ザウ@Zaurusマニア
⇒ OESF Forums -> Android
⇒ モバイルで遊ぶ日々 (りなざうカスタマイズ日記) ザウルスでAndroid
⇒ android情報まとめ @ ウィキ - トップページ
こんな日記書いている暇があるならm5_rc14をナントカしろっこのバカ野郎ですね、すみません、すみません。orz