アセンブリへのポロロッカ

うん、とってもいいと思うよ、アセンブリへのポロロッカ
Mac OS X のアセンブラをちょっと触ってみた
ポインタの正体とか、レジスタ渡しで高速化とか、アセンブリ触ってみるとなんとなく分かってくるから、もっとプログラミングが楽しくなるよ。それにしても、一日でcall/retの仕組みを理解できるのか。やっぱりスゴイ人だなぁ。

こんなコードを拾ってきた。これで飯三杯は食える

ちゃんとご飯食べてね;><


それにしても。ESI/EDIなんてレジスタ見ると、あぁ本当にMacインテル入ってるんだなぁって実感するなぁ。x86レジスタって歴史的理由なお約束事項が多いので、Classicなエミュレータ環境で遊んでみたほうが、アセンブリとしては素直だし分かりやすいかもねー。


それから。「OS Xアセンブラ」という言い回しがとても新鮮;><
アセンブリ言語 - Wikipedia

アセンブリ言語機械語に変換する事をアセンブル (assemble) すると言い、それを行うプログラムの事をアセンブラ (assembler) と言う。

こーゆーこと言うのはオッサンの証だけど。