ZaurusでもMP3再生
id:bs-androidさんがAndroidでサウンド再生ができるようにするパッチを公開。
⇒ Androidでサウンド再生を可能にするパッチ
で、Zaurusでもやってみた。出た。
$ ln -s /dev/dsp /dev/eac
で、デバイスファイル作っただけでは最初音が鳴らなくて、
$ ipkg install alsa-oss
してみたら鳴った。本当に関係あるかどうか微妙。
追記
- 160KbpsのMP3、デコードが追いつかないのか、微妙に遅く、低い音で再生されてる。要試験。
- ヘッドフォン端子にヘッドフォンを接続すると、スピーカがオフになり、ヘッドフォンだけで鳴る。Angstromのドライバが賢いのか、ハードウェアなのか。要チェック。
- ボリューム変更すると、なんかギターソロのジングルぽいのが鳴る。デモはコレだね。っぅかボリュームいじるとやけに反応が悪くなってたのはこのせいだったのか。
- 同じソースで128, 192, 256, 320Kbpsを試したが、全部同じように遅く、低い音になる。なんかおかしい。
- Android起動後にalsamixerでスピーカをOFF/ONしてあげないと、音が出ない。なんかおかしい。
- ヘッドフォンをさすと、う〜んと少し考え込んでから、スピーカがOFFになる。Angstromのドライバが賢いらしい。