AndroidなVMWareイメージのレシピ
今週はちと詳細を書いている時間が取れないので、ざっくり。
- cupcake/kernleのMakefileに直書きされているCC=arm-hogehoge-gnueabiと、SUBARCH=armを削る
- make i386_defconfigしてから、make menuconfig
- pcnet32とvesafbとashmemとlowmemorykillerとdrivers/androidを設定
- make bzImage
- ごにょごにょして↑で作ったカーネルでブートするVMWareイメージを作る
- Kernelオプションにvga=788
- out/target/product/eee_701のroot, system, dataをtarで固めて↑のイメージの/androidへ
- chroot /android /init
ソフトウェアキーボードが例外吐いて死ぬ。キーボードレイアウトが変。ネットワークアクセスできてない。マウスカーソルが変。問題山積。けど、また来年。(え”−−−−−っ