NetWalkerでSDブート
オプティカルスティックの左右ボタン両押ししながら電源ONでSDからブート、というのは公式のリカバリ手順*1にあるとおり。リカバリ用SD*2を作って中身を見てみると、
- /etc/rc2.d/S01upfirm
が
- /usr/local/bin
にあるNANDツールを使って、ubi.imgとカーネルを書くようになっている。なので、S01upfirmを~S01firmにでもリネームしてやれば、リカバリしない素のコンソールがあがるんじゃないかなぁ、ということで実験。boot/boot.confにconsole=tty1を足してやれば、パスワードなしrootでコンソールに入れた。こいつをゴリゴリいじるのも一興。ただ、ブートできるカーネルがまだ出来ない。dmesgをコツコツ比較していかなきゃだめかなぁ。早くソース公開*3されないかなぁ。