VirtualBoxの共有設定でハマる
WindowsなThinkPad上のOracle VirtualBoxにUbuntu 10.04をインストールして、改めてAndroidのビルド環境を整えた。Windowsとのファイルのやりとり用に、共有フォルダの設定で[デバイス] - [Guest Additionsのインストール]をして、CD-ROMイメージをマウントして、
$ cd /media/VBOXADDITIONS_3.2.6_63112 $ sudo ./VBoxLinuxAdditions-x86.run
リブートして、[デバイス] - [共有フォルダ]にワークディレクトリを指定したが、
$ sudo mount -t vboxfs shared /mnt/shared mount: 未知のファイルシステムタイプ 'vboxfs'
と怒られる。mount.でTabしてみると、
$ mount. mount.fuse mount.ntfs-3g mount.vboxsf mount.ntfs mount.ntfs-fuse
mount.vboxsf?vboxふぁいるしすてむじゃないの?紛らわしい。Shared Folderのつもりなのかな?ファイルシステムのタイプを指定するコマンドなんだから、vboxfsのほうがよくね?
$ sudo ln -s /sbin/mount.vboxsf /sbin/mount.vboxfs $ sudo mount -t vboxfs shared /mnt/shared