ATH-BT08NC
ATH-BT08NCを運用し始めてしばらく経ったのでレポート。
オーディオテクニカ アクティブノイズキャンセリングワイヤレスステレオヘッドセット ATH-BT08NC
- 出版社/メーカー: オーディオテクニカ
- 発売日: 2015/04/17
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログ (2件) を見る
- 良い
- 悪い
- 電池が8時間しか持たない。毎日充電。
- 使わない時の始末が悪い。カバンに気楽に仕舞える形状でもないので、邪魔な首輪。
- 充電中もただの首輪。
- 充電ケーブルと有線オーディオケーブルは排他運用。
- ノイズキャンセリング能力がBOSE QC20と比較するとぜんぜん不足。地下鉄の爆音区間では走行音が聞こえる。
- Z3Cの問題かもしれないが、リンクするとボリューム設定が常に最大になる。そのため、音楽再生までの手順が煩雑。
- BT08NC装着。NCオン。リンクボタン長押しでぷぽぽん。
- Z3Cを取り出しスリープ解除。音楽アプリを開き、ボリュームを下げまくり、0から2段上げ。
- 再生ボタンを押してようやく音楽の世界へ。
- 今のところ困ってはいないが、真冬にマフラーしたりコート着たりするようになった時に、ネックバンド形態の取り回しには工夫が必要になるかもしれない。
- 音漏れが大きい。最小ボリュームでも真横に密接していたらかすかに聞こえる程度に漏れる。大音量だと漏らしまくるので、普段からボリューム大きめな人には、まったくオススメ出来ない。
以下、開封の儀式。
外箱 | |
開封1 | |
開封2 | |
充電 |